主要な案件実績
セミナー・講演
- 2025年4月17日(木)9:30~11:30『第5561回金融ファクシミリ新聞社セミナー「価格転嫁に関連する下請法・優越的地位の濫用・フリーランス法の実務解説-最新動向を踏まえた一体的な理解を目指して-」』
- 2025年2月19日(水)14:30~16:30名古屋ビジネスロー研究会(第90回)『価格転嫁対応を踏まえた下請法実務の最前線-基礎から最新の執行事例、法改正の議論まで-』
- 2024年11月19日(火)12:00~13:00『下請法の転換期に向けて!事例で学ぶ下請法実務と法務がやるべき体制づくり』
プロフィール
経歴
2004年
私立青山学院高等部卒業
2009年
一橋大学社会学部卒業
2012年
一橋大学法科大学院修了
2019年
コロンビア大学ロースクール修了
2019年
Slaughter and May 法律事務所(ロンドンオフィス)にて執務(~2020年)
2020年
Slaughter and May 法律事務所(ブリュッセルオフィス)にて執務
2020年
公正取引委員会事務総局経済取引局企業結合課に任期付公務員として赴任(~2022年)
主な活動
- 2022年 International Competition Network(ICN)非政府アドバイザー(~現在)
- 2023年 競争法フォーラム(~現在)
- 2024年 International Bar Association(IBA)独禁法訴訟ワーキンググループ(~現在)
- 2024年 全日本柔道連盟コンプライアンス委員会 副委員長(~現在)
資格・登録
2013年12月 弁護士登録(第二東京弁護士会 所属)
2021年3月 ニューヨーク州弁護士登録(ニューヨーク州弁護士会 所属)
2021年 実用英語技能検定1級
2021年 一般社団法人日本ディープラーニング協会 G検定
2021年3月 ニューヨーク州弁護士登録(ニューヨーク州弁護士会 所属)
2021年 実用英語技能検定1級
2021年 一般社団法人日本ディープラーニング協会 G検定