開催日時
2009年11月26日(木)13:30~16:30
講師等
竹野 康造
会場
日進ビル
会場住所
東京都中央区日本橋茅場町2-9-5
主催
金融財務研究会
備考
関連サイト:
株式会社金融財務研究会
1.投資信託の形態
・ケイマン・ファンド、ルクセンブルグ・ファンドおよびアイルランド・ファンドの構造、他のビークル
との比較
・アンブレラ・ファンド、マスター・フィーダーファンド、ファンド・オブ・ファンズ、クラス受益証券
などの概念の整理
2.外国投資信託設定・募集(私募)の手続き
・募集の形態(公募、プロ私募、少人数私募、適格機関投資家除外少人数私募)
・有価証券届出書、外国投信(投資法人)の届出書
・信託約款変更、外国投資法人の変更、解散の手続き、運用報告書の要否等、設立後の手続き
3.諸問題
・オペレーション、投資対象の評価、投資方針や関係者の変更、及び販売方法に関するトラブルの例
・流動性を欠くファンドによるサイド・ポケット・アレンジメントなどへの対応
関連する取扱分野のセミナー・講演
終了
2023年10月25日(水)13:30~15:30『第5224回金融ファクシミリ新聞社セミナー「外国投資信託の公募・私募、継続業務から法的論点・留意点まで〜特定投資家私募制度に係る改正などの最新トピックを含めて詳説〜」』外部主催
終了
2021年5月20日(木)~2021年7月7日(水)配信『<対話形式で分かりやすく解説>STO(Security Token Offering)の法律・実務ショートセミナー(30分×全3回シリーズ)~第2回 匿名組合出資持分・信託受益権のSTO~』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。