1.改正派遣法施行後の派遣をめぐる諸状況
(1) 製造派遣の解禁とその背景、現在の動向
(2) 労働局の指導強化(偽装請負の摘発)
(3) 日雇い派遣への規制
2.派遣法を巡る最近の問題(2009年問題を中心に)
(1) 派遣期間と抵触日
(2) 複合業務と抵触日
(3) 26業務以外の派遣のケース
(4) 26業務のケース
(5) 雇用の申込義務と雇入れ努力義務
(6) 抵触日経過後の選択肢
(7) 2009年問題への対応
3.適正な業務請負について
(1) 契約上の留意点
(2) 設備・機材等の貸与
(3) 発注者とのコミュニケーション
4.その他派遣に関する留意事項
(1) 派遣契約の解約
(2) 派遣社員と秘密保持
(3) 派遣社員と健康管理
(4) 派遣社員とハラスメント
5.今後の動向
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
開催予定
2025年8月19日(火)10:00~2025年9月17日(金)17:00配信『カスタマーハラスメント対策義務化への対応~労働施策総合推進法改正、東京都カスハラ防止条例、カスハラ実務対応の解説~』外部主催
開催予定
申込受付中
2025年6月18日(水)~2025年9月30日(火)配信『企業法務のためのパブリックヘルス:公衆衛生がビジネスリスクになる時代へ(全3回) 第1回「重要性を増す「パブリックヘルス」とは何か:健康科学ともいうべき実態を捉える」』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。