メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『外国投資信託の組成・販売および関連する日本の課税関係』

1.投資信託の形態
 (1)ケイマン・ファンド、ルクセンブルグ・ファンドおよびアイルランド・ファンドの構造、各当事者の役
   割、他のビークルとの比較
 (2)アンブレラ・ファンド、マスター・フィーダーファンド、ファンド・オブ・ファンズ、クラス受益証券な
   どの概念の整理
2.外国投資信託設定・募集の手続き
 (1)募集の形態(公募、プロ私募、少人数私募、適格機関投資家除外少人数私募)
 (2)最近の私募要件の変更
 (3)有価証券届出書、外国投信(投資法人)の届出書
 (4)信託約款変更、外国投資法人の変更、解散の手続き
 (5)組織変更に関する問題
3.外国投資信託における日本の課税関係
 (1)有価証券に関わる原則的な課税関係 (株式の配当、譲渡、社債の利子、譲渡)
 (2)投資家が個人である場合及び法人である場合の課税関係
 (3)公募投資信託、私募投資信託、株式投資信託、公社債投資信託における配当・分配、譲渡、償還差益に関
   わる課税関係
4.質疑応答

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら