メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『外国投資信託の設立国の関係法令及び日本の関係法令の近時の動向』

1.投資信託の形態
 (1)外国投資信託の構造、他のビークルとの比較
 (2)アンブレラ・ファンド、マスター・フィーダーファンド、ファンド・オブ・ファンズ、クラス受益証券
   などの概念の整理
2.外国投資信託設定・募集(私募)の手続き
 (1)募集の形態(公募、プロ私募、少人数私募、適格機関投資家除外少人数私募)
 (2)有価証券届出書、外国投信(投資法人)の届出書
 (3)信託約款変更、外国投資法人の変更、解散の手続き、運用報告書の要否等、設立後の手続き
3.アイルランド籍ファンドを中心として、ファンド設立国の法制度の解説
 (1)UCITS規制(UCITSとNon-UCITS)
 (2)近時の動向(UCITS IV)
 (3)ケイマン・ファンドからアイルランド・ファンドへのドミサイル変更
 (4)設立国現地での手続き(ファンド書類の準備・提出・承認)

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら