開催日時
2011年2月22日(火)13:20~17:00
講師等
会場
東京大学本郷キャンパス医学部総合中央(図書館) 3階大会議室
会場住所
東京都文京区本郷7-3-1
主催
東京大学産学連携本部
取扱分野
備考
関連サイト:
国立大学法人東京大学 産学連携本部
13:20~13:30: | 開会挨拶 東京大学 産学連携本部長 影山 和郎 氏 |
13:30~14:00: | 『海外企業との契約多様化への対応と法務的な検討課題』 東京大学 産学連携本部 知的財産部 古川 静雄 氏 |
14:00~14:40: | 『米国有力大学における訴訟の実態と注意点』 米国法律事務所 DayPittney NY州弁護士 ロバート・ノートン 氏(日本語による講演) |
14:40~14:50: | 休憩 |
14:50~15:30: | 『大学における発明報酬の支払いについての日独比較』 森・濱田松本法律事務所 三好 豊 弁護士 |
15:30~16:10: | 『大学における知財関連の紛争対応への対処について』 潮見坂綜合法律事務所 弁護士 末吉 亙 氏 |
16:10~16:55: | 質疑応答 |
16:55~17:00: | 閉会挨拶 東京大学 産学連携本部 知的財産部長 小蒲 哲夫 氏 |
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
終了
2025年2月20日(金)14:00~17:00『【オンライン/会場】~3時間で理解する!~企業における生成AI活用の法務実務~生成AIをめぐる国内外のAI規制、著作権、データ利活用など網羅的に解説をいたします~』外部主催
終了
2025年1月28日(火)12:00~13:00『【無料ウェビナー】グローバルプライバシーポリシーとグループ間のグローバルデータ移転契約の整備を解説!〜グローバルデータ保護規制対応の実務がわかる〜』外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。