メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『第9回シンポジウム』
テーマ パブリシティ権の歴史と展望
ピンクレディー事件最高裁判決を受けて
開催趣旨 ピンクレディー事件判決(平成24年2月2日)において、パブリシティ権が最高裁においてはじめて明確に認められた。
また、同判決は、パブリシティ権の射程、性質等も明らかにした。本年のシンポジウムでは、同判決を踏まえて、 同判決の読み方、同判決で触れられていない論点、実務に与える影響等に解明していきたい。
会費 無料(会員以外も参加可能)

基調報告

1.ピンクレディー事件最高裁判決の解説

上野 達弘 氏 (立教大学法学部教授)

2.パブリシティ権のための闘争

久保利 英明 (日比谷パーク法律事務所 弁護士 ELN理事長)

パネルディスカッション

パネリスト

相澤 正久 氏 (株式会社サンミュージックプロダクション 代表取締役社長)
上野 達弘 氏 (立教大学法学部教授)
五木田 直樹 氏 (講談社 編集総務局専属アドバイザー)
龍村 全 氏 (龍村法律事務所 弁護士 ELN理事)
前田 哲男 氏 (染井・前田・中川法律事務所 弁護士 ELN理事)
(五十音順)

モデレーター

横山 経通 弁護士 (森・濱田松本法律事務所 弁護士 ELN専務理事)

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら