開催日時
2012年7月24日(火)13:00~16:30
講師等
会場
全国町村会館
会場住所
東京都千代田区永田町1-11-35
主催
一般社団法人企業研究会
取扱分野
備考
関連サイト:
一般社団法人企業研究会
1.インド労働法の概要
(1) 連邦法と州法
(2) ワークマンの概念(ノンワークマンとの区別基準)
(3) 各労働関連法の概要と分類
2.労働条件に関する法律とその内容
(1) 産業雇用(就業規則)法
(2) 労働組合法
(3) 工場法
(4) 各州の店舗施設法
3.賃金の支払に関する法律とその内容
(1) 賃金支払法
(2) 最低賃金法
(3) 賞与支払法
4.請負・労働者派遣に関する法律とその内容
(1) 概要
(2) 適用範囲
(3) 請負業者の義務
(4) 主たる使用者の義務
(5) 留意すべき事項(指揮監督関係の帰属)
5.労働紛争法とその内容
(1) 概要
(2) 労働争議に関する近時の傾向
(3) ストライキ、ロックアウト
(4) 紛争解決機関の利用
6.普通解雇、レイオフ、事業閉鎖
(1) 概要
(2) ワークマンの普通解雇
(3) みなし解雇規制
(4) レイオフ、事業閉鎖
7.日本企業に求められる姿勢と取り組み
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
開催予定
2025年8月19日(火)10:00~2025年9月17日(金)17:00配信『カスタマーハラスメント対策義務化への対応~労働施策総合推進法改正、東京都カスハラ防止条例、カスハラ実務対応の解説~』外部主催
開催予定
申込受付中
2025年7月17日(木)~2025年9月30日(火)配信『企業法務のためのパブリックヘルス:公衆衛生がビジネスリスクになる時代へ(全3回) 第2回「健康リスクが企業リスクに!?〜気候変動からSNSまでパブリックヘルスの視点で分析~」』当事務所主催
申込受付中
2025年6月18日(水)~2025年9月30日(火)配信『企業法務のためのパブリックヘルス:公衆衛生がビジネスリスクになる時代へ(全3回) 第1回「重要性を増す「パブリックヘルス」とは何か:健康科学ともいうべき実態を捉える」』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。