<演題>
『国際ビジネスに潜む独禁法リスクとその対処法』
<概要>
近年国際的なビジネスを展開する日本企業にとって独禁法違反のリスクは避けて通れない問題となっている。欧米において日本企業が独禁法違反を理由に多額の罰金・制裁金を課されるケースが頻発しており、役職員が米国の刑務所に収監されるというリスクも現実のものとなっている。また、独禁法違反を理由とする訴訟も後を絶たない。
本講義では、近時の法執行の動向を紹介するとともに、なぜ企業において独禁法違反が起こるのか根本的な原因を掘り下げるとともに、違反を未然に防ぐ効果的な対応策を解説した。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年4月17日(木)9:30~11:30『第5561回金融ファクシミリ新聞社セミナー「価格転嫁に関連する下請法・優越的地位の濫用・フリーランス法の実務解説-最新動向を踏まえた一体的な理解を目指して-」』外部主催
終了
2025年2月28日(金)10:45~12:00“The Role of Competition Law and Policy in Fostering Innovation and Competition for Artificial Intelligence”外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。