<演題>
『現代型労働問題の傾向と対策~改正諸法等を巡る労働環境を含めて~』
<概要>
企業の人事労務政策は、従来型の「終身雇用」や「年功序列」を前提とするものから「労働市場の流動化」「非正規化」「成果主義」といったものに大きく転換した。それに伴い、「メンタルヘルス問題の蔓延」、「(パワー)ハラスメント」、「個別労働紛争の激増」といった、これまでの手法では解決が困難な現代型の労働問題に各企業は直面している。
本講義では、最新の法令改正や通達の内容、判例の傾向を踏まえ、現在の企業が取り組まなければならない各種の現代型労働問題にどのように対処していくべきか、予防・対策を含めて説明した。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
開催予定
2025年8月19日(火)10:00~2025年9月17日(金)17:00配信『カスタマーハラスメント対策義務化への対応~労働施策総合推進法改正、東京都カスハラ防止条例、カスハラ実務対応の解説~』外部主催
開催予定
申込受付中
2025年6月18日(水)~2025年9月30日(火)配信『企業法務のためのパブリックヘルス:公衆衛生がビジネスリスクになる時代へ(全3回) 第1回「重要性を増す「パブリックヘルス」とは何か:健康科学ともいうべき実態を捉える」』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。