メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『知的財産権をめぐる契約条項の基本と実務』

本セミナーは、『法務スタッフのための「これだけは知っておきたい」ポイント解説〔契約編〕』の第Ⅱ講となります。

1.知的財産権に関する契約の基本知識   
  ◈ 知的財産権の分類……特許権,実用新案権,意匠権,商標権,著作権,営業秘密
  ◈ 知的財産権の権利帰属・活用……原始的帰属,移転,ライセンス(使用許諾)の種類
  ◈ 最近の知的財産権法の改正   
  ◈ 知的財産権に関する日常的な契約…
 ① 秘密保持契約
 ② 共同研究開発契約
 ③ ソフトウエア開発委託契約
 ④ ライセンス契約
2.問題となりやすい契約条項と実務対応
 ① 秘密保持契約
  ◈ 開示情報と受領情報
  ◈ 秘密情報の特定,定義
  ◈ 例外条項
  ◈ 秘密保持期間
 ② 共同研究開発契約
  ◈ 成果物の権利の帰属(特許権,著作権,ノウハウ)
  ◈ 成果物の出願の判断権者,費用負担
  ◈ 成果物の利用に関する合意
 ③ ソフトウエア開発委託契約
  ◈ 成果物の権利の帰属(著作権,特許権)
  ◈ 代金の支払時期(検収方法)
  ◈ 納期遅延の場合の対応
  ◈ 瑕疵担保責任,保証責任
 ④ ライセンス契約
  ◈ ライセンス(実施許諾,利用許諾)の範囲
  ◈ 補償条項(範囲,コントロール権)
  ◈ ロイヤルティの計算方法(控除項目)
  ◈ 独占禁止法上の禁止条項

 

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら