開催日時
2015年7月22日(水)9:00~12:00
会場
金融ファクシミリ新聞社セミナールーム
会場住所
東京都中央区日本橋小網町9-9 小網町安田ビル2階
主催
金融ファクシミリ新聞社
かねて公表されていたとおり、2015年4月30日、東京証券取引所がインフラファンド市場を創設しました。関係法令は既に整備されており、今は、一般社団法人投資信託協会の諸規則の改正が進められている段階です。
本講演では、上場インフラファンドの実務に造詣が深い弁護士が、主として投資法人形態による場合を念頭に置いて、インフラファンド上場の制度・法規制を、類似するJ-REITのそれと比較しながら紹介し、上場インフラファンドを組成する際の実務上の留意点を解説します。
講演項目
1.上場インフラファンドの基礎
(1)上場インフラファンド創設の経緯
(2)関連する法規制の概要
(3)税務上の導管性要件
2.上場制度
(1)基本的事項
(2)上場要件・上場審査基準・適時開示・上場廃止基準等
(3)内国インフラファンド
(4)一般社団法人投資信託協会の関連諸規則の新設
3.実務上の留意点
(1)スキーム組成上の留意点
(2)上場審査上の留意点
(3)その他の留意点
4.投資法人形態以外のインフラファンドの可能性
(1)投資信託
(2)外国インフラファンド(シンガポールのビジネス・トラストを例に)
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年4月11日(金)13:30~16:30『第5553回金融ファクシミリ新聞社セミナー「コーポレートPPAの各スキームの解説と実務的なポイント~カーボンニュートラル実現のための環境価値取引~」』外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。