メインコンテンツに移動

当事務所主催

終了

FinTechセミナー第1回「総論」

FinTechは、日本においても単にベンチャー投資の一分野という枠組みを超えて、既存金融機関の事業戦略や金融行政のテーマにも影響を及ぼしつつありますが、日本の金融業界においては、まだその全体像を体系的に把握するには至っていないように見えます。また、総論としてFinTechを理解し、これを推進する部門にいる皆様のなかにも、具体的に案件を進めるにあたって、これまでとは勝手が異なる経験をされている方が多くいらっしゃるのではないかと思います。
本セミナーの第1回は、世界のIT・金融分野におけるイノベーションを技術と事業モデル開発の双方の観点からウォッチし、事業家や投資家を支援している弁護士が、総論として、FinTechという金融分野の一大イノベーションが何を目指しているのかについて、金融業界と産業全体の観点から皆様と共有します。そのうえで、銀行・証券・保険の各分野におけるFinTechビジネスの事業構造と、個別案件に取り組むにあたって各事業者の皆様が共通して直面する課題とその解決の方向性につき解説します。

関連セミナー

2016年2月25日開催:FinTechセミナー第2回「ペイメント」

2016年2月25日開催:FinTechセミナー第3回「バンキング」

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら