開催日時
2017年3月22日(水)13:30~16:30
会場
金融ファクシミリ新聞社 セミナールーム
会場住所
東京都中央区日本橋小網町9-9 小網町安田ビル2階
主催
株式会社FNコミュニケーションズ
昨年12月27日に取りまとめられた金融審議会金融制度ワーキング・グループ報告では、金融機関とFinTech企業とのオープン・イノベーションを促進する方針が示され、電子決済等代行業者に登録制を導入するとともに、銀行代理業者への該当性の明確化を図るべきとされました。これを受け、今国会で法改正案が提出されており、オープンAPIのあり方についても全国銀行協会「オープンAPIのあり方に関する検討会」で本年度内に報告書のとりまとめがなされる見込みです。金融機関とFinTech企業では、こうした環境整備を生かし、金融・決済分野におけるオープン・イノベーションを推進されていくものと思われます。
そこで本セミナーでは、金融機関とFinTech企業双方へのアドバイス経験を有する二人の弁護士により、上記法案や報告を踏まえ、電子決済等代行業者に係る制度整備やオープンAPIに係る法対応などについて、実務的な解説を行います。
参加をご希望される方はFNコミュニケーションズのHPよりお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
本セミナーは受講料(1人目29,200円(税込31,536円)、2人目から27,000円(税込29,160円))がかかりますので、予めご了承ください。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年6月13日(金)13:30~16:30『海外型シンジケートローン契約の実務 〜LMA雛型の解説を中心に、日本企業の資金調達や金融機関が参加する際の留意点と近時の動向について、基礎から分かりやすく解説〜』外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。