メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『外出自粛の今だから学びたい電力・ガス小売ビジネスで勝ち抜く法律実務【第3回】』

【第3回】電力・ガス事業における法制度の違いを理解する

電力・ガスの法体系は共通する部分は多いものの、実態の違いにより、法制度が異なる部分もあります。
第3回では、両制度の違いを理解することで、より理解を深めてもらうべく、両制度の違いが生じる理由と共に、実務上の留意点を分かりやすく解説します。

1.実態の違い
2.一括受電と一括受ガス
3.ワンタッチ供給
4.電源構成
5.保安・開閉栓
6.供給停止権限
7.質疑応答

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら