開催日時
2021年6月4日(金)13:00~16:25
講師等
主催
株式会社 日本経済新聞社
備考
※オンライン開催
お問い合わせ先(関連サイト):
株式会社 日本経済新聞社(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 村上 祐亮)
欧州に比べ遅れをとっていた米国もバイデン新政権下で気候変動対策に重点を置き、政府主導で洋上風力発電の拡大を目指すと発表するなど、 再生可能エネルギーへの転換の流れは世界的規模で大きなうねりとなっています。日本においても近年開発・建設にむけた法整備が進んだことで、本格的成長が期待される洋上風力発電。四方を海に囲まれている日本においてそのポテンシャルは計り知れず、その経済的規模は2025年度に3000億円超、2030年度には9200億円に達する見込みです。本セミナーでは、洋上風力発電における各分野の有識者をお招きし日本における洋上風力発電産業の一層の発展と、インフラ輸出促進を目的として世界の先進事例を紹介するとともに、開発や運営上の課題の整理と洋上風力発電の可能性を議論する場とします。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
終了
2025年4月11日(金)13:30~16:30『第5553回金融ファクシミリ新聞社セミナー「コーポレートPPAの各スキームの解説と実務的なポイント~カーボンニュートラル実現のための環境価値取引~」』外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。