メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『個人情報取扱担当者養成講座~担当者として理解しておくべき国内外の法規制とプライバシーガバナンスについて解説~』

講義内容

1 企業が個人情報を取扱う際に遵守すべき事項

 (1)日本の個人情報保護法の概要
   ① 日本の個人情報保護法の特徴、規律の概要
   ② 実務上理解しておくべき重要論点

 (2)外国のデータ保護法の概要
   ① 外国のデータ保護法への対応が必要な場合とは
   ② 外国のデータ保護法の特徴・規律の概要(欧州、米国、アジア)

 (3)ケーススタディ
   ①有事対応の在り方(漏えい時対応、個人情報の取扱いに違反があった場合の対応)
   ②近時の注目論点(ダークパターン、AI等)

2 プライバシーガバナンスの実現

 (1)プライバシーガバナンスとは
 (2)プライバシーガバナンスの実現のために行うべきこと
 (3)プライバシーガバナンスの実践例

3 個人情報取扱責任者・担当者としての在り方

 (1)社外の有識者(弁護士を含む)への相談の在り方
 (2)知識・ノウハウの学び方や資格制度

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら