詳細
【内 容】
日本企業の成長戦略として海外進出が当たり前のように検討される中、このような進出・拡大戦略とともに、国際的なサプライチェーンリスクや地政学的リスクの高まり、COVID-19以降の消費者行動の変容、市場環境変化の加速等を背景とするノンコア事業・不採算事業の売却や各地域法人の統合・撤退等による既存事業の再編/リストラクチャリングのニーズも大きくなっています。
海外事業の再編/リストラクチャリングにおいては、どの再編手法が最適かのプランニングから始まり、事業売却におけるクロスボーダーかつ再編局面におけるM&A特有の準備・対応、現地法に沿った清算・撤退手続の履践、さらには従業員・投資家・取引先等の多様なステークホルダーとの調整などが必要となります。
本セミナーでは、日本企業の海外事業再編/リストラクチャリングにフォーカスを置き、事業再編・リストラクチャリング局面に豊富な経験を有する森・濱田松本法律事務所の弁護士とデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の専門家が、実例を踏まえ実務上のポイントを解説します。
第1部 海外事業再編の動向
- 日系企業の海外進出の動向
第2部 海外事業再編の手法、基本的な考え方、典型アプローチ
- 海外事業再編の全体像
- 海外事業再編の難しさ、基本的な考え方
- 海外事業再編の典型アプローチ
第3部 海外事業再編の実務アップデート
- プランニングフェーズにおける主要確認事項
- 海外事業売却実務の一般的な流れ、ポイント・留意点
- 海外事業統合・終息実務の一般的な流れ、ポイント・留意点
【対 象】
海外事業・海外子会社の事業再編(統合・撤退等)やリストラクチャリングを検討等されている事業会社、投資会社、金融機関等の事業部門、経営企画部門、海外事業部門、法務部門等のご担当者様のご参加をお待ち申し上げます。
※ 法律事務所・コンサルティングファームに所属されている方や学生の方はご遠慮ください。
【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 事前に当事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
終了
2025年3月27日(木)9:30~11:30『第5544回金融ファクシミリ新聞社セミナー【好評再開催】上場会社による第三者割当増資の最新実務~新株予約権・CB(転換社債型新株予約権付社債)の発行を中心に~』外部主催
終了
2025年3月5日(水)15:00~17:00『政権交代・直近の国家安全保障環境を踏まえた米国M&Aの最新実務』当事務所主催
【Kirkland & Ellis LLP】 Sarkis Jebejian, Ivan A. Schlager, Marshall P. Shaffer【森・濱田松本法律事務所】