メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『資金決済法をめぐる法規制』

1.資金決済とは
 (1) 資金決済法施行後の各規制法の関係
 (2) 通貨制度との関係
 (3) 預り金・預金との関係
 (4) 資金決済の担い手
2.支払手段をめぐる法規制
 (1) 前払式支払手段
 (2) 資金移動のための支払手段
 (3) 支払手段としてのポイント
 (4) 支払手段の交換についての考え方
3.為替取引をめぐる法規制
 (1) 為替取引規制の意義
 (2) 「資金」の移動
 (3) 隔地者間で資金を移動する「仕組み」
 (4) 資金移動の「依頼」
4.資金清算をめぐる法規制
5.具体的なサービスについての検討
 (1) プリペイドカード
 (2) キャッシュカード、デビットカード
 (3) トラベラーズチェック、トラベルカード
 (4) 電子マネー、ポイント
 (5) インターネットを利用した送金
 (6) 店舗間送金、ATM送金
 (7) 現物輸送
 (8) 振込代行
 (9) 収納代行、回収代行、集金代行
 (10) 決済代行
 (11) ネッティング
 (12) エスクロー
 (13) キャッシュマネージメント(CMS)
6.資金決済に関する制度の行方
7.質疑応答

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら