メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『中国における新しいジョイントベンチャー(M&Aの要素も含めて) 』

■講演の概要(日本語のみ)

-フレームワーク契約の概要と留意点

 (1) フレームワーク契約の目的
 (2) フレームワーク契約の3つのパターンと理由
 (3) 解消方法のパターン
 

-ジョイントベンチャーの意思決定方法

 (1) 中国の合弁会社の董事会(取締役会)の特殊性
 (2) 董事会と総経理の関係
 (3) マジョリティ株主の場合とマイノリティ株主の場合の留意点
 (4) 監事会の役割と留意点
 (5) デッドロックの解消方法
 

-ジョイントベンチャーの解消方法

 (1) 解散のメリット及びデメリット
 (2) 中国における株式譲渡の手続と特殊性
 (3) コールオプションとプットオプションの実効性
 (4) 仲裁による解消
 

-中国企業の買収に関する留意点

 (1) 中国企業が有している典型的な問題点
 (2) リスク回避のための買収ストラクチャー
 (3) 国有企業の買収に関する留意点
 (4) 独禁法に基づく企業結合届出
 

-中国の紛争解決方法

 (1) 中国人の書面に対する考え方
 (2) 中国の裁判所(人民法院)の特徴
 (3) 仲裁のメリット及びデメリット
 (4) 中国国内の仲裁と外国の仲裁(香港、シンガポール及び日本)

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら