開催日時
2014年11月26日(水)、12月1日(月)、11日(木)、17日(水)、19:00~21:30
講師等
会場
日本経済新聞社10階会議室
主催
日本経済新聞社
取扱分野
備考
日本では、ベンチャーキャピタル(VC)の投資対象は若い起業家だけと思われてきましたが、米国では40〜50代の新シニア起業家への投資が増えつつあります。大事なのは年齢ではなく、VCに対する正しい理解とそれに沿った実務の実践です。シリコンバレーの実務を経験した弁護士、増島雅和氏がVCファイナンス型起業を目指す新シニアに、とっておきのノウハウを伝授します。
第1回(11/26) 間違いだらけの「ベンチャー企業」
第2回(12/1) 持続可能なベンチャーの条件
第3回(12/11) VC対策、これだけは知っておきたい5つのポイント
第4回(12/17) 「守りながら攻める」新シニアベンチャーのエグジット戦略
定員:30名 (先着順)
募集対象:VCからの資金調達を視野に入れた起業を考えている方
受講料:30,000円(消費税込み、4回セット)※受講料は事前にお振込みいただきます。
申込締め切り:11月21日(金)
お問い合わせ先:
日経「新シニア起業プロジェクト」セミナー事務局
TEL : 03-6812-8690 (土日・祝日除く9:30~17:30) email: shin-senior@nikkeipr.co.jp
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
終了
2025年4月11日(金)13:30~16:30『第5553回金融ファクシミリ新聞社セミナー「コーポレートPPAの各スキームの解説と実務的なポイント~カーボンニュートラル実現のための環境価値取引~」』外部主催
終了
2025年3月27日(木)9:30~11:30『第5544回金融ファクシミリ新聞社セミナー【好評再開催】上場会社による第三者割当増資の最新実務~新株予約権・CB(転換社債型新株予約権付社債)の発行を中心に~』外部主催
終了
2025年3月5日(水)15:00~17:00『政権交代・直近の国家安全保障環境を踏まえた米国M&Aの最新実務』当事務所主催
【Kirkland & Ellis LLP】 Sarkis Jebejian, Ivan A. Schlager, Marshall P. Shaffer【森・濱田松本法律事務所】
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。