当事務所主催 終了 名古屋ビジネスロー研究会(第36回)『アジア主要国における商標出願の戦略及び実務』 ホーム Insights セミナー・講演 名古屋ビジネスロー研究会(第36回)『アジア主要国における商標出願の戦略及び実務』 開催日時 2017年10月25日(水)15:00~17:00 講師等 小野寺 良文 小島 義博 田中 尚文 会場 大名古屋ビルヂング5階 カンファレンス 会場住所 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 取扱分野 紛争解決 国際争訟/国際仲裁 知的財産争訟 知的財産権 著作権/エンタテインメント 中国 シンガポール ミャンマー タイ インドネシア フィリピン ベトナム マレーシア 韓国 台湾 商標・意匠 講師等 小野寺 良文 Yoshifumi Onodera パートナー 東京 03-5223-7769 (東京) +86-10-6590-9292 (北京) yoshifumi.onodera@morihamada.com 紛争解決 知的財産権 テクノロジー/メディア/テレコム ヘルスケア/ライフサイエンス 国際通商/経済安全保障 小島 義博 Yoshihiro Kojima 法人パートナー 名古屋オフィス共同代表 名古屋 052-446-8650 (名古屋) 03-5220-1805 (東京) yoshihiro.kojima@morihamada.com M&A コーポレート 危機管理/コンプライアンス 紛争解決 税法 ウェルスマネジメント/相続・事業承継 労働法 田中 尚文 Naofumi Tanaka パートナー弁理士 東京 03-5220-1851 naofumi.tanaka@morihamada.com 知的財産権 関連する取扱分野のセミナー・講演 開催予定 2025年5月14日(水)14:00~17:00 『広報・企業ブランディングに関わる法律知識と実務対応 ~担当者が押さえておくべき基礎知識から危機管理、トラブル対策まで網羅的に解説~』 外部主催 佐々木 奏 開催予定 2025年5月14日(水)12:00~13:00 『【無料ウェビナー】好評につき追加開催!60分で学ぶ 業務委託契約書における知財条項 〜重要ポイントと具体的な書き方〜』 外部主催 上村 哲史 開催予定 2025年5月12日(月)14:00~17:00 『【オンライン】≪日系企業が押さえておくべき≫中国赴任者のための『中国労働法』の基礎知識』 外部主催 五十嵐 充 開催予定 2025年4月16日(水)18:30~20:00 『法律事務所で求められる リーガルリサーチの基礎知識と実務における活用術』 外部主催 中村 智子(図書担当) 開催予定 2025年4月8日(火)13:00~16:30 『我が社で不正・不祥事が発覚した際にどう動くべきか ~初動対応は事後検証されることを見据えて~』 外部主催 山内 洋嗣 終了 2025年3月31日(月)15:00~17:00 『ベトナムM&Aの最新実務』 当事務所主催 【森・濱田松本法律事務所】 西尾 賢司 【株式会社AGSコンサルティング】 松井 雅美 氏 【I-GLOCAL CO., Ltd.】 山中 宏仁 氏 終了 2025年3月31日(月)13:00~16:30 『我が社で不正・不祥事が発覚した際にどう動くべきか ~初動対応は事後検証されることを見据えて~』 外部主催 山内 洋嗣 終了 2025年3月28日(金)14:00~17:00 『【オンライン/会場】実務担当者のための日本・グローバルの個人情報保護規制入門講座 ~つまずきやすいポイントに留意しつつ解説致します~』 外部主催 田中 浩之 終了 2025年3月24日(月)15:00~16:40 『〈経営法友会 情報管理実務研究会シリーズ3〉 3社の事例から考える!グローバルな個人情報保護対応』 外部主催 田中 浩之 終了 2025年3月24日(月)15:00~16:00(CST) 『【領事館情報】日系企業向け無料法律セミナー(中国労働法の基礎と実務)』 外部主催 五十嵐 充 終了 2025年3月21日(金)14:00~17:00 『【オンライン/会場】EUデータ法を中心としたEUデジタル法制等への実務対応(サイバーレジリエンス法、NIS2指令、DSA、AI法、AIを踏まえた製造物責任の改正、GDPR等もカバー) ~EU市場へコネクティッドデバイス・デジタル製品等を上市する企業、SaaSサービスを提供する企業、EU子会社を持つ企業の20以上のケーススタディで学ぶ~』 外部主催 田中 浩之 終了 2025年3月18日(火)16:00~17:30(JST) 『日本企業支援セミナー「困った時の受け身の取り方/関係当事者との付き合い方」』 外部主催 竹内 哲 さらに見る セミナー・講演一覧に戻る セミナー・講演に関するお問い合わせ セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。 お問い合わせはこちら