メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『新しい金融検査・監督と金融機関の諸課題』

【講演趣旨】
 2018年6月29日、金融庁は、「金融検査・監督の考え方と進め方(検査・監督基本方針)」を確定し公表しました。その後、金融庁の組織再編が実施され、コンプライアンス・リスク管理等の個別分野に関する基本方針も公表されるなど、金融庁が進めてきた検査・監督改革の総仕上げが行われています。今後は昨事務年度の金融レポートや平成30事務年度金融行政方針が公表され、来年には金融検査マニュアルが廃止される予定です。
  本セミナーでは、これまでの金融行政改革の展開を振り返った上で、金融庁の各種方針の意図・背景やそれらに基づく今後の金融検査・監督の姿と金融機関の諸課題について検討します。

【講演項目】
1.金融行政改革の展開
~金融行政改革の歴史と到達点を検討~

2.検査・監督基本方針
~検査・監督基本方針を受けた金融機関の変革について検討~

3.コンプライアンス・リスク管理
~コンプライアンス・リスク管理基本方針の考え方について検討~

4.金融レポート・金融行政方針と金融機関の諸課題
~開催日までに金融庁から公表される文書を踏まえつつ、参加者の皆様の顔ぶれに応じたテーマを選択予定~

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら