メインコンテンツに移動

当事務所主催

終了

『日米による対ロシア・ベラルーシ制裁の強化と日本企業に求められる対応(4月19日アップデート版)』

【内 容】
2022年2月24日にロシアがウクライナに対して軍事行動を開始し、それに伴い日米を含む西側諸国で、ロシア・ベラルーシを対象とした大規模な経済制裁や貿易管理措置が導入されています。
本セミナーでは、2022年4月19日午前9時(日本時間)までの情報に基づき、米国及び日本で導入された対ロシア・ベラルーシ制裁の概要について解説するとともに、日本企業に求められる対応を検証しています。
今回のセミナーは長めにお時間をいただき、経済制裁や貿易管理の基礎的な考え方からご説明しております。報道で毎日のようにアップデートされる経済制裁や輸出管理の動向について、基礎から整理してご理解いただく機会となれば幸いです。

テーマ 時間
対ロシア・ベラルーシ制裁強化の全体像 3分~22分
米国による対ロシア・ベラルーシ制裁の強化   22分~1時間05分
日本による対ロシア・ベラルーシ制裁の強化 1時間05分~1時間39分
ロシアによる対抗制裁 1時間39分~1時間45分
日本企業に求められる対応 1時間45分~1時間59分

【対 象】
・企業の法務部、輸出管理部門、コンプライアンス、リスク管理、経営企画、海外事業部、ロシアビジネス等のご担当者様
・その他経済安全保障や経済制裁の最新トレンドに関する理解を深めたいと考えられている方
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。

【講義時間】
2時間程度

【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは会場での開催やライブ配信は予定しておりません。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら