開催日時
2022年5月25日(水)15:00~16:30
会場
※オンライン開催
主催
森・濱田松本法律事務所
取扱分野
2022年5月25日、ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第3回「ベトナムにおける人権デュー・ディリジェンス」を開催いたしました。多くの方々にご視聴いただき、当事務所一同深く感謝申し上げます。
プログラム内容
ビジネスと人権に関する意識の高まりを受け、ベトナムを含む海外で事業を行う日本企業にとっても、人権を意識して活動をすることが求められています。その1つの柱である人権デュー・ディリジェンスの実施については、日本でも企業による人権デュー・ディリジェンス実施のためのガイドラインが2022年夏頃までに策定される方針です。第3回では、人権デュー・ディリジェンスの内容、ベトナムで実施する場合の留意点を含め、実際にベトナムにおける人権デュー・ディリジェンスに深く関与した経験を有する江口拓哉弁護士及び眞鍋佳奈弁護士が、実務的な留意点を含めて解説します。
■講師プロフィール:
江口 拓哉 弁護士(森・濱田松本法律事務所 パートナー)
眞鍋 佳奈 弁護士(森・濱田松本法律事務所 パートナー)
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年8月19日(火)10:00~2025年9月17日(金)17:00配信『カスタマーハラスメント対策義務化への対応~労働施策総合推進法改正、東京都カスハラ防止条例、カスハラ実務対応の解説~』外部主催
開催予定
2025年7月28日(月)16:00~19:45『不祥事の予防とクライシスマネジメントにおける最新トピック~①2025年6月国会における公益通報者保護法改正、②調査委員会で用いられるフォレンジック、③トップマネジメントの性的スキャンダル防止~』外部主催
開催予定
開催予定
2025年7月16日(水)10:00~12:00『海外子会社における不祥事の初動対応の実務ポイント~不祥事発生時の初動対応のポイントから、不祥事の予防を見据えた海外ガバナンス構築の留意点を解説致します~』外部主催
終了
2025年7月8日(火)10:00~12:00『企業法務における危機管理としての刑事手続の基礎知識~捜査を受けたら?告訴するには?企業法務・危機管理における刑事にまつわる「どうなる?どうする?」を元検事が解説~』外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。