お問い合わせ先(関連サイト):
株式会社FNコミュニケーションズ(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 大石 篤史)
本セミナーでは、まずM&Aや組織再編における株式交付制度の活用方法について解説します。具体的には、(1)基本パターン(部分買収)、(2)株式交換の代替案としての活用法、(3)IPO前の自社株法人化、(4)上場会社による資産管理会社株式の取得を取り上げ、それらのストラクチャリングのポイントについて、法務及び税務の観点から説明を加えます。特に、株式交付については、行為計算否認の対象となりやすいと指摘されていることを踏まえ、実務上留意すべき点について詳しく解説します。
また、近時、いわゆるファミリーガバナンスの実務が大きく進展していることを踏まえ、一族内における合意形成のあり方やその実務的な活用方法など、その最新動向について、M&Aにおける活用方法を含めて紹介します。さらに、いわゆるソフトバンク税制やアーンアウト条項に関する税務上の留意点、租税回避に関する裁判例、それを踏まえた望ましい実務対応等、税務に関する近時のトピックについても解説します。
1.はじめに
2.株式交付制度の活用方法
(1)基本パターン(部分買収)
(2)株式交換の代替案としての活用法
(3)IPO前の自社株法人化
(4)上場会社による資産管理会社株式の取得
3.ファミリーガバナンスの最新動向
(1)基本的な仕組み
(2)M&Aにおける活用方法
(3)投資運用型ファミリーガバナンス
4.M&Aのストラクチャリング時における税務上の留意点
(1)いわゆるソフトバンク税制
(2)アーンアウト条項
5.租税回避との指摘を受けないようにするために
(1)裁判例の整理
(2)行為計算否認を視野に入れた実務対応
参加をご希望される方は、株式会社FNコミュニケーションズのHPよりお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
本セミナーは会場受講、LIVE配信、動画配信の三形態にて開催いたしますので、お申込みの際に選択してください。
本セミナーのLIVE配信はZoomを利用します。
また、動画配信は開催当日、ご都合によりご参加になれない方に提供するサービスです。セミナー開催終了後、3営業日以内のご案内開始を予定しております。動画の視聴期間は、ご案内開始から4週間です。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年4月11日(金)13:30~16:30『第5553回金融ファクシミリ新聞社セミナー「コーポレートPPAの各スキームの解説と実務的なポイント~カーボンニュートラル実現のための環境価値取引~」』外部主催
終了
2025年3月27日(木)9:30~11:30『第5544回金融ファクシミリ新聞社セミナー【好評再開催】上場会社による第三者割当増資の最新実務~新株予約権・CB(転換社債型新株予約権付社債)の発行を中心に~』外部主催