メインコンテンツに移動

当事務所主催

終了

『タイ法務・ミニウェブセミナー「『デジタルプラットフォームサービス』に対する規制の最新動向~規制対象となるサービスの考え方、いつまでにどのような対応をとる必要があるかを中心に~」』

【内 容】
タイにおいても、近年、オンラインマーケットプレイスや動画共有サービス等のいわゆるデジタルプラットフォームサービスが急速に普及したことで、消費者保護の必要性が高まり、デジタルプラットフォームサービスに対する規制が新たに導入されました。この規制は、「デジタルプラットフォームサービス」を運営する一定の事業者に対し、その事業開始前に当局への事前届出などを義務付けるものです。

しかし、「デジタルプラットフォームサービス」に該当するかどうかの判断は実は容易ではなく、また、これまで「デジタルプラットフォームサービス」を運営してきた事業者は、2023年11月18日までに当局への届出を行う必要があるため、まだ対応をしていない事業者には至急の対応が必要とされています。

そこで、本セミナーでは、デジタルプラットフォームサービスに対する規制について、その全体像を紹介した上で、どのようなサービスが規制対象となるのか、いつまでにどのような対応をとるべきなのかを中心に、バンコクオフィスの駐在弁護士が、実務の最新の動向を踏まえて、分かりやすく解説します。20分程度で、重要なポイントを絞って解説しますので、お気軽にご視聴ください。

【対 象】
企業において主に、アジアを中心とする国際業務や法務を担当されているご担当者の方のご視聴を広くお待ち申し上げます。
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。

【講義時間】
20分程度

【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは会場での開催やライブ配信を予定しておりません。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら