【内 容】
先般、オンデマンド配信をいたしました「インドネシア政府とどう向き合うか~事業の実現可能性を高めるための政府協議マナー~」(11/30までこちらより動画視聴可能です)のご好評を受け、その続編として、具体的にどのような準備が必要になるか、また、社内でできること・できないことを事例を交えて解説いたしました。
多くの民間企業にとって、インドネシア政府との適切な距離感の見極めは容易ではありません。コンプライアンスの観点から不用意に近づくと危ないのではないか、と考える向きもあれば、政府高官との人脈があれば百人力、といったイメージもまだまだ残っているようです。
2023年現在、インドネシア政府とのコミュニケーションには、実は一定のマナーのようなものが存在します。そしてこのマナーを押さえていれば、政府は決して怖い相手ではなく、人脈頼みに陥る心配もありません。「市場ポテンシャルや投資要件等の確認が済み、後は投資を実現するだけなのになぜか思うように進まない」―このような場合、政府とのコミュニケーションのあり方を見つめ直すことも有効な手段です。
本セミナーでは、政府との協議を円滑に、そして戦略的に進めるための実務プロセスをご紹介し、皆様の社内でできる準備と、社内のみではリスクが生じる準備を具体的に解説します。企業にとってハードルが高い政府協議のイメージを刷新し、身近なコミュニケーションとして捉えていただく機会です。
【対 象】
上記テーマにご関心のある日本企業のご担当者様
※ 法律事務所に所属されている方や学生、同業他社の方はご遠慮ください。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
申込受付中
2025年11月26日(水)10:00~18:00【Mori Hamadaセミナー】『Competition Day 2025-混迷する世界情勢と競争法の国際的展開-』当事務所主催
【ゲスト講師】茶谷 栄治 氏(公正取引委員会委員長)池田 陽子 氏(経済産業省競争環境整備室長)深町 正徳 氏(公正取引委員会官房審議官(企業結合))Alexander Italianer氏(Arnold&Porter顧問、元欧州委員会事務総長)Scott Lent 氏(Arnold&Porterパートナー弁護士)Niels Ersbøll 氏(Arnold&Porterパートナー弁護士)Alastair Brown 氏(Arnold&Porterパートナー弁護士)【森・濱田松本法律事務所 講師】開催予定
2025年10月29日(水)8:30~18:00(GMT)"Balancing the Scales: Things in Check for Damages Claims in Arbitration (7th ICC Indonesia Arbitration Day)"外部主催
終了
2025年5月27日(火)14:30~16:00(東京)
2025年5月29日(木)14:30~16:00(名古屋)
2025年6月3日(火)14:30~16:00(大阪)
『東南アジアが絡む個人データ漏洩事案の対応~シンガポール・タイ・ベトナム・インドネシアにおける個人情報保護法制を踏まえて~』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。