メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『第5266回金融ファクシミリ新聞社セミナー「買収ファイナンスの基礎と実務上のポイント~レンダー及びスポンサーの双方の観点から解説~」』

投資ファンドによる企業買収や事業承継における親族外承継など、わが国においてもM&Aの実務が定着したことを背景に、買収ファイナンス・LBOファイナンスの重要性が改めて注目されています。中小規模の案件の増加と共にプレーヤーの裾野も広がっており、地域金融機関等においては新たなビジネスチャンスにもなっています。
本セミナーでは、これまで多くの案件に携わってきた講師が、買収ファイナンスに関するストラクチャーや契約実務上の留意点、買収ファイナンスに取り組むために必要となるM&Aの知識等について、レンダー及びスポンサーの双方の観点から解説します。

 1.買収ファイナンスとは
  (1)基本ストラクチャー
  (2)買収ファイナンスの特徴
 2.押さえておくべきM&Aの知識
  (1)取引形態と留意点
  (2)M&Aと買収ファイナンスの流れ
 3.融資関連契約のポイント
  (1)融資契約の概要と構成
  (2)融資契約の各条項の留意点
    a. 貸付実行前提条件
    b. 表明保証
    c. コベナンツ
    d. 期限の利益喪失事由
  (3)担保契約の概要
  (4)株式担保の実務上の留意点

参加をご希望される方は、株式会社FNコミュニケーションズのHPよりお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
(企業内弁護士を除き、本セミナーへのご同業の方の応募はご遠慮ください。)

本セミナーではZoomを使います。応募されますと、「LIVE配信」および「動画配信」の両方が利用できます。
応募後に「LIVE配信」への参加が不都合となった場合は、キャンセルではなく「動画配信」のみのご利用となります。その場合も料金は変わりありません。最初から「動画配信」のみへの応募もできます。
「動画配信」は、セミナー終了後、3営業日ほどで配信開始します。視聴期間は視聴開始から4週間です。
本セミナーに会場受講はありません。

本セミナーは受講料(1人目 25,500円(税込28,050円、2人目から 24,500円(税込26,950円))がかかりますので、予めご了承ください。

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら