メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『事業再生、私的整理の最新手法と実務面の留意点』

-近時の特徴的な事例、各種手法の選択や活用における留意点など

<講義項目>
1. はじめに
 (1)平成20年以降の上場企業の法的整理、私的整理の特徴
 (2)新しい手法~DIP型会社更生手続等
2. 事業再生・私的整理の実務と事業再生ADR
 (1)事業再生ADRによる私的整理手続の概要
 (2)私的整理の歴史、私的整理ガイドライン・公的機関による私的整理等の比較
 (3)事業再生ADRの実例や近時の私的整理実務の特徴
 (4)私的整理における金融支援の手法(債権放棄・DES・DDS等)の概要
 (5)私的整理における種類株式・組織再編の活用
 (6)産業活力再生の再生および産業活動の革新に関する特別措置法その他関連法令の改正状況等
 (7)私的整理の実務における近時の諸問題
3. 事業再生手法を選択する場合のポイント~債務者、債権者、スポンサーの立場から
 (1)法的整理と私的整理の分水嶺
 (2)私的整理における手法選択のポイント
 (3)法的整理における民事再生・会社更生(DIP型含む)の選択のポイント
 (4)私的整理と法的整理の連続性~プレパッケージ型法的整理の活用
 (5)デベロッパー、ゼネコン、金融等の業種毎にみる再生手法の選択と再建可能性
 (6)経営不振企業の事業再生・M&Aを成功に導くためのポイント
4. 質疑応答/ディスカッション

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら