メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『会社法実務の主要論点~6月総会を控えて株主総会関係を中心に~』

<第1日 4月19日(月) 13:30~16:30>
 第1講 役員報酬実務 (講師: 山中 修)
  1.役員報酬議案の動向
  2.役員報酬開示の実務
  3.役員報酬に関する説明義務
  4.役員報酬に関するその他の論点
 第2講 ストックオプション実務 (講師: 奥山 健志)
  1.近時のストック・オプション実務の動向
  2.ストック・オプションの設計に関する留意点
  3.ストック・オプションの発行手続に関する留意点
  4.その他の諸問題

<第2日 4月20日(火) 13:30~16:30>
 第3講 株主提案の対応実務 (講師: 石井 裕介)
  1.近年の株主提案権の講師状況
  2.株主提案権行使を受けた際に確認すべき事項
  3.議案作成のポイント
  4.その他の事前準備
  5.総会当日の留意点
 第4講 振替株式実務 (講師: 浜口 厚子)
  1.株主総会実務への株券の電子化の影響
  2.集団的権利行使,少数株主権等行使への対応
  3.新株予約権(ストック・オプション)と株券の電子化
  4.株主管理事務,株主情報把握と株券の電子化
  5.その他の諸問題

<第3日 4月21日(水) 13:30~16:30>
 第5講 組織再編契約 (講師: 小松 岳志)
  1.組織再編の動向
  2.組織再編対価の割当ての対象となる株主に関する留意点
  3.組織再編対価の交換比率の設定方法
  4.資本金等の計上に関する留意点
 第6講 全部取得条項付種類株式を用いた完全子会社化 (講師: 渡辺 邦広)
  1.全部取得条項付種類株式を用いた完全子会社化とは何か
  2.具体的な手続とその理論及び留意点

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら