開催日時
2016年6月1日(水)13:30~16:30
講師等
会場
株式会社商事法務 3階会議室
会場住所
東京都中央区日本橋茅場町3-9-10
主催
株式会社商事法務
取扱分野
備考
1.議事録に関する基礎知識
(1)議事録作成の必要性とその意義
(2)議事録の法定記載事項
(3)議事録の作成時期
(4)議事録の備置と閲覧・謄写への対応
2.株主総会の一般的なスケジュールと議事録作成
3.株主総会議事録の作成の実務
(1)議事の経過の要領の記載
(2)株主の発言内容・質疑応答の記載
(3)決議事項の採決に関する記載
(4)その他実務上の重要ポイント
4.取締役会議事録の作成の実務
(1)議事の経過の要領の記載
(2)決議事項の採決に関する記載
(3)社外取締役・監査役の述べた意見等についての記載
(4)特別利害関係取締役の取扱い
(5)その他実務上の重要ポイント
5.監査役会議事録の作成の実務
(1)議事の経過の要領の記載
(2)決議事項の採決に関する記載
(3)会社法に基づき述べられた意見等についての記載
(4)その他実務上の重要ポイント
6.会社法改正、コーポレートガバナンス・コードと議事録作成実務への影響
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
申込受付中
2025年4月4日(金)~2025年6月18日(水)配信『これから始める「ビジネスと人権」の基礎―日本政府ガイドライン立案担当者が解説―(全4回):第3回「人権デュー・ディリジェンス」』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。