メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『若手金融マンのための融資ノウハウ-担保契約の実務を中心に-』

講演趣旨

 平成28事務年度金融行政方針では、金融仲介機能の質の向上に向けて「事業性評価」に基づく融資が促されており、その一手法である動産・債権担保融資(ABL)が活発になっています。また、買収ファイナンスやプロジェクトファイナンスといった比較的新しい融資形態では、さまざまな資産に複雑に担保設定することが必須となります。このように、融資実務において担保は引き続き重要になりますが、複雑で多様な担保契約の仕組みやそこに潜む様々な落とし穴を正確に理解するのは、必ずしも容易ではないかもしれません。

 そこで本セミナーでは、担保契約実務に精通している講師が、若手金融マンにとって必須の融資ノウハウである担保契約の実務を伝授します。すでに実務経験をお持ちの方にとっても、知識の整理と気付きのためのよい機会となるよう、基礎から応用まで、債権法改正などの近時の動きにも触れつつ、わかりやすく噛み砕いて解説します。

講演項目

1. 基本的概念
~シンジケートローン・劣後ローンでの担保活用手法等~

2. 担保契約書の検討
~担保契約の各条項に隠された深い意味と落とし穴等~

3. 担保目的物毎の検討
~各資産に特有の担保設定・対抗要件具備方法や留意点等~

4. 質疑応答

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら