開催日時
2018年10月18日(木)14:00~17:00
講師等
会場
株式会社プロネクサス セミナールーム
会場住所
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング5階
主催
株式会社プロネクサス
取扱分野
備考
申し込み・お問い合わせ先(関連サイト):
株式会社プロネクサス(森・濱田松本法律事務所 パートナー 太子堂 厚子)
Ⅰ.2018年CGコード改定の背景
Ⅱ.各原則の改定内容と開示事例
1.政策保有株式(原則1-4等)
・縮減に関する方針・考え方
・個別の政策保有株式の検証と開示
・議決権行使の具体的な基準
2.企業年金のアセットオーナーとしての機能発揮(原則2-6)
3.CEOの選解任と経営陣幹部の選「解」任の方針と手続(原則3-1(ⅳ)、補充原則4-3②③等)
4.後継者計画(補充原則4-1③等)
5.経営陣の報酬の客観性・透明性ある手続(補充原則4-2①)
6.独立社外取締役の有効な活用(原則4-8)
7.指名・報酬の任意の諮問委員会(補充原則4-10①)
8.ジェンダーや国際性の面を含む取締役会の多様性等(原則4-11)
9.資本コストを的確に把握した上での収益計画や資本政策の基本的な方針(原則5-2)
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
申込受付中
申込受付中
2025年4月4日(金)~2025年6月18日(水)配信『これから始める「ビジネスと人権」の基礎―日本政府ガイドライン立案担当者が解説―(全4回):第3回「人権デュー・ディリジェンス」』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。