メインコンテンツに移動

当事務所主催

終了

『クロスボーダーM&A取引における外資規制ファイリングの最新実務』

【内 容】
近年、欧米諸国を中心に、外資規制の強化が進んでおり、競争法の届出対応と同様に、グローバルなM&Aを行う際は、各国において、外資規制の届出対応が必須となっています。国内M&Aであっても、対象会社に海外子会社があるような場合には、同じく各国において届出の要否を検討する必要があります。

しかし、外資規制の検討は、競争法の届出のように、必ずしも明確な金額基準等で決まるわけではなく、どのような場合に届出が必要となるのか、判断が難しい場面が多いです。

そこで、本セミナーでは、外資規制対応に豊富な経験を有する弁護士が、各国における外資規制の届出要否を検討する際の考え方の枠組みや最新実務をケーススタディも交えて解説した上で、外資規制が存在する主要国(米国、カナダ、英国、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、オランダ、ベルギー、豪州、中国)の制度概要と特徴を分かりやすく解説します。

【対 象】
企業において主にM&A業務を担当されているご担当者をはじめとした、広くM&Aに携わる方からのご参加を広くお待ち申し上げます。
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。

【講義時間】
1時間程度

【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは会場での開催やライブ配信を予定しておりません。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら