2008年4月8日、ホテルニューオータニにおいて、クライアントの方々をお招きし、「過年度決算訂正に関する法令及び実務上の諸問題」をテーマに、講演・パネルディスカッションを行いました。セミナーおよびレセプションに多くの方々にお集まりいただき、当事務所一同深く感謝申し上げます。
第一部 プレゼンテーション : 午後2:30~午後3:15
テーマ: 「過年度決算訂正に関する手続及び諸問題の概要」
スピーカー: 藤津 康彦 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
最近多発している過年度決算訂正について、会社法、金商法及び取引所規則上の各手続、その他問題発覚から訂正の完了に至る一連の流れを解説するとともに、関係する法令及び実務上の諸問題の論点整理を行いました。
第二部 パネルディスカッション : 午後3:30~午後5:30
テーマ: 「過年度決算訂正に関する法令及び実務上の諸問題」
パネリスト: 弥永 真生 (筑波大学大学院ビジネス科学研究科 教授)
布施 伸章 (監査法人トーマツ パートナー、公認会計士)
鈴木 克昌 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
モデレーター: 藤津 康彦 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
過年度決算訂正について、会社法・金商法上の問題点の分析とその対応、内部統制への影響、資本市場における開示、調査・訂正方針の策定等の実務対応、その他問題発覚から訂正の完了までに問題となる諸論点、及び訴訟リスクの分析と訴訟戦略について議論いたしました。
レセプション : 芙蓉の間にて、午後5:45より
![]() ![]() |
過去のMHMセミナー
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
終了
2025年3月10日(月)10:00~12:00『【オンライン/会場】海外子会社における不祥事の初動対応の実務ポイント ~不祥事発生時の初動対応のポイントから、不祥事の予防を見据えた海外ガバナンス構築の留意点を解説致します~』外部主催
終了
2025年3月10日(月)10:00~12:00『【オンライン/会場】海外子会社における不祥事の初動対応の実務ポイント ~不祥事発生時の初動対応のポイントから、不祥事の予防を見据えた海外ガバナンス構築の留意点を解説致します~』外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。