Client Alert Client Alert 2015年5月号(Vol.17) ホーム Insights ニュースレター Client Alert 2015年5月号(Vol.17) 配信日 2015年05月01日 ニュースレター名 Client Alert 刊号数等 Vol.17 言語 日本語 執筆者 江口 拓哉 高谷 知佐子 大石 篤史 小林 卓泰 小野寺 良文 鈴木 克昌 石井 裕介 宇都宮 秀樹 荒井 太一 梅津 英明 岡谷 茂樹 大室 幸子 塙 晋 小山 浩 河島 勇太 新井 朗司 竹腰 沙織 徳田 安崇 久保 圭吾 坂本 萌 取扱分野 M&A コーポレート エネルギー/インフラストラクチャー 紛争解決 企業再生 危機管理/コンプライアンス 競争法・独占禁止法 知的財産権 税法 労働法 ディスクロージャー インフラファンド PDFを開く ニュースレターを配信登録する Mori Hamadaマイページから登録いただくことで、当事務所のニュースレターはタイムリーに自動配信されます。 お申し込みはこちら 執筆者 江口 拓哉 Takuya Eguchi 法人パートナー 大阪オフィス共同代表 大阪 06-6377-9402 (大阪) 03-5223-7745 (東京) takuya.eguchi@morihamada.com 国際通商/経済安全保障 M&A 危機管理/コンプライアンス 紛争解決 高谷 知佐子 Chisako Takaya パートナー Chandler Mori Hamada共同マネージングパートナー 東京 バンコク 03-5223-7717 +66-2-009-5153 (バンコク) chisako.takaya@morihamada.com M&A 紛争解決 労働法 大石 篤史 Atsushi Oishi パートナー 東京 03-5223-7767 atsushi.oishi@morihamada.com M&A 税法 ウェルスマネジメント/相続・事業承継 紛争解決 コーポレート 小林 卓泰 Takahiro Kobayashi パートナー 東京 03-5223-7768 takahiro.kobayashi@morihamada.com エネルギー/インフラストラクチャー サステナビリティ/環境法 ストラクチャードファイナンス/バンキング 金融規制 アセットマネジメント/ファンド 小野寺 良文 Yoshifumi Onodera パートナー 東京 03-5223-7769 (東京) +86-10-6590-9292 (北京) yoshifumi.onodera@morihamada.com 紛争解決 知的財産権 テクノロジー/メディア/テレコム ヘルスケア/ライフサイエンス 国際通商/経済安全保障 鈴木 克昌 Katsumasa Suzuki パートナー 東京 03-6212-8327 katsumasa.suzuki@morihamada.com M&A コーポレート キャピタルマーケッツ 危機管理/コンプライアンス 石井 裕介 Yusuke Ishii パートナー 東京 03-5223-7737 M&A コーポレート 紛争解決 危機管理/コンプライアンス 公共政策 宇都宮 秀樹 Hideki Utsunomiya パートナー 東京 03-5223-7784 hideki.utsunomiya@morihamada.com 競争法・独占禁止法 危機管理/コンプライアンス 知的財産権 消費者法 紛争解決 荒井 太一 Taichi Arai パートナー 東京 03-5220-1853 taichi.arai@morihamada.com 労働法 紛争解決 M&A 危機管理/コンプライアンス 国際通商/経済安全保障 梅津 英明 Hideaki Umetsu パートナー ニューヨーク・マネージングパートナー ニューヨーク 03-6212-8347 (東京) +1-929-519-5772 (ニューヨーク) hideaki.umetsu@morihamada.com M&A 危機管理/コンプライアンス 国際通商/経済安全保障 岡谷 茂樹 Shigeki Okatani パートナー 東京 エネルギー/インフラストラクチャー ストラクチャードファイナンス/バンキング 紛争解決 M&A サステナビリティ/環境法 大室 幸子 Sachiko Omuro パートナー 東京 03-6212-8350 紛争解決 ヘルスケア/ライフサイエンス 消費者法 危機管理/コンプライアンス 塙 晋 Susumu Hanawa パートナー バンコク 03-6212-8362 (東京) +66-2-009-5127 (バンコク) susumu.hanawa@morihamada.com 不動産/REIT ストラクチャードファイナンス/バンキング エネルギー/インフラストラクチャー 小山 浩 Hiroshi Oyama 法人パートナー 高松オフィス代表 高松 03-6266-8589 (東京) 087-802-4491 (高松) hiroshi.oyama@morihamada.com 税法 ウェルスマネジメント/相続・事業承継 M&A 河島 勇太 Yuta Kawashima 法人パートナー 横浜オフィス代表 横浜 045-295-1162 (横浜) 03-6266-8734 (東京) yuta.kawashima@morihamada.com コーポレート M&A 紛争解決 新井 朗司 Hiromasa Arai パートナー 東京 03-6266-8768 hiromasa.arai@morihamada.com M&A コーポレート 危機管理/コンプライアンス 竹腰 沙織 Saori Takekoshi パートナー 東京 03-6266-8903 saori.takekoshi@morihamada.com 競争法・独占禁止法 消費者法 危機管理/コンプライアンス 徳田 安崇 Yasutaka Tokuda パートナー 東京 03-6266-8934 yasutaka.tokuda@morihamada.com M&A 危機管理/コンプライアンス ヘルスケア/ライフサイエンス 消費者法 公共政策 坂本 萌 Moe Sakamoto シニア・アソシエイト 東京 03-6213-8109 M&A ストラクチャードファイナンス/バンキング 金融規制 表示を増やす 関連するトピックス すべて 受賞 ニュースレター 著書・論文 お知らせ メディア 2025年05月17日 梅津 英明 弁護士のコメントが、日本経済新聞『縮む世界のM&A、20年ぶり低水準 関税で「トランプバンプ」不発』と題した記事に掲載されました 梅津 英明 著書・論文 2025年05月16日 「不確実性が急速に増す世界とM&A~米国から見える景色も踏まえて~」 梅津 英明 ニュースレター 2025年05月15日 Client Alert - Sustainability 2025年5月号(Vol.2) 田井中 克之 時田 龍太郎 冨永 喜太郎 岡本 員禎 川端 健太 一井 梨緒 塚田 智宏 平田 亜佳音 太子堂 厚子 藤井 祐輔 メディア 2025年05月14日 塚田 智宏 弁護士のインタビューが、日経BOOKプラス『「ビジネスと人権」全体像や実務面での対策が分かる5冊』と題した記事に掲載されました 塚田 智宏 ニュースレター 2025年05月13日 令和7年資金決済に関する法律の一部を改正する法律案 堀 天子 岡野 智 尾登 亮介 新井 雄也 ニュースレター 2025年05月12日 会社法改正の最新動向① 太子堂 厚子 若林 功晃 松村 謙太郎 橘川 文哉 安藤 大貴 松本 美羽衣 受賞 2025年05月02日 Benchmark Litigation Asia-Pacific 2025にて高い評価を得ました 三好 豊 飯田 耕一郎 関戸 麦 藤津 康彦 山内 洋嗣 ダニエル・アレン ナティー・シーラチャルァン ワリー・シンシリクン サコンラット・サーンソムウォン タワチャイ・ブーンマヤパン 受賞 2025年04月17日 The Best Lawyers in Japan™ (2026 edition)にて高い評価を得ました 奥田 洋一 市川 直介 金丸 和弘 河井 聡 飯塚 卓也 齋藤 浩貴 佐藤 正謙 藤田 浩 松井 秀樹 三浦 健 藤原 総一郎 宮谷 隆 諏訪 昇 棚橋 元 澤口 実 丸茂 彰 横山 経通 石本 茂彦 土屋 智弘 安部 健介 江口 拓哉 岡﨑 誠一 高谷 知佐子 三好 豊 飯田 耕一郎 植田 利文 石綿 学 伊藤 憲二 廣本 文晴 大石 篤史 小澤 絵里子 小林 卓泰 関戸 麦 武川 丈士 荒井 正児 藤津 康彦 石川 直樹 小野寺 良文 末岡 晶子 鈴木 克昌 石井 裕介 井上 愛朗 宇都宮 秀樹 小田 大輔 尾本 太郎 小松 岳志 田中 光江 戸嶋 浩二 山崎 良太 山田 徹 浦岡 洋 紀平 貴之 小島 義博 篠原 倫太郎 太子堂 厚子 信國 篤慶 林 浩美 増島 雅和 青山 大樹 秋本 誠司 江平 享 岡田 淳 加賀美 有人 上村 哲史 久保田 修平 小山 洋平 堀 天子 荒井 太一 石川 貴教 稲生 隆浩 内田 修平 大西 信治 岡谷 茂樹 奥山 健志 島 美穂子 梅津 英明 大室 幸子 川村 隆太郎 酒井 真 塙 晋 林 宏和 横田 真一朗 安倍 嘉一 飯村 尚久 熊谷 真和 佐伯 優仁 関口 健一 代 宗剛 根本 敏光 森田 恒平 大野 志保 松下 憲 渡辺 邦広 井上 淳 小山 浩 岸 寛樹 倉持 喜史 末廣 裕亮 田井中 克之 田中 浩之 西本 良輔 東 陽介 藤田 知也 松井 裕介 村上 祐亮 山内 洋嗣 天野 園子 石川 大輝 河島 勇太 川端 健太 栗原 宏幸 佐藤 典仁 白川 剛士 高宮 雄介 近澤 諒 中島 悠助 蓮本 哲 邉 英基 増田 雅史 水口 あい子 宮田 俊 森 規光 吉田 和央 秋月 良子 新井 朗司 片桐 大 篠原 孝典 辰野 嘉則 堀尾 貴将 若林 功晃 石田 幹人 石橋 誠之 佐藤 喬洋 白川 佳 竹腰 沙織 蔦 大輔 松田 悠希 石田 渉 金山 貴昭 北山 昇 高橋 茜莉 徳田 安崇 中野 玲也 松村 謙太郎 飯野 悠介 川端 遼 五島 隆文 鈴木 信彦 中条 咲耶子 中野 恵太 羽深 宏樹 内津 冬樹 越智 晋平 尾登 亮介 柿元 將希 金村 公樹 久保 圭吾 福田 剛 吉田 瑞穂 伊藤 雄馬 岡野 貴明 奥田 亮輔 森田 理早 山川 佳子 ダニエル・アレン スタン・ユコヴィッチ 受賞 2025年04月17日 Best Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2026 edition)にて高い評価を得ました 伊佐次 文佳 大木 健輔 岡成 明希子 小川 貴大 小川 智史 小中 諒 木村 純 小林 高大 鮫島 裕貴 末長 祐 須納瀬 史也 千原 剛 中野 進一郎 早野 正隆 坂東 慶一 樋口 隆明 南谷 健太 村田 昇洋 芳野 涼 輪千 浩平 秋元 純 井上 ゆりか 後潟 伸吾 宇田川 翔 大川 信太郎 大田 友羽佳 桑原 周太郎 寺井 勝哉 平田 憲人 山口 みどり 渡邉 峻 梅澤 惇 片山 和紀 兼松 勇樹 小林 央忠 鷹尾 征哉 髙倉 佑介 寺岡 咲紀 冨永 勇樹 平川 諒太郎 松本 亮孝 水本 真矢 南田 航太郎 岡 朋弘 近藤 武尊 澤 和樹 山口 大貴 稲津 康太 堺 有光子 徐 由 西村 良 宮本 雄太 渡邉 悠介 阿南 光祐 大屋 広貴 小島 遼 小林 佑輔 佐藤 万理 鈴木 彬史 福島 邦真 相川 勇太 朝倉 利哉 橘川 文哉 コリン・トレハーン シュバム・アガルワラ 髙松 レクシー ユージーン・チャオ ゾーイ・リム ユトン(ジャネット)チョウ 受賞 2025年02月13日 Chambers Global Legal Guide 2025にて高い評価を得ました 佐藤 正謙 棚橋 元 石本 茂彦 三好 豊 飯田 耕一郎 石綿 学 大石 篤史 小林 卓泰 関戸 麦 武川 丈士 藤津 康彦 小野寺 良文 鈴木 克昌 尾本 太郎 紀平 貴之 小島 義博 篠原 倫太郎 青山 大樹 江平 享 岡田 淳 眞鍋 佳奈 内田 修平 梅津 英明 林 宏和 根本 敏光 松下 憲 末廣 裕亮 田井中 克之 宮岡 邦生 松田 悠希 ダニエル・アレン ジェッサダー・サワッディポン スパトラー・サターポンナーノン ジョセフ・ティスティウォン アカラポン・ピチェードヴァニチョーク キンチョー・チー 受賞 2025年01月29日 World Trademark Review 1000 2025にて高い評価を得ました 三好 豊 小野寺 良文 岡田 淳 田中 尚文 受賞 2025年01月15日 The Legal 500 Asia Pacific 2025にて高い評価を得ました 佐藤 正謙 三浦 健 藤原 総一郎 棚橋 元 高谷 知佐子 三好 豊 飯田 耕一郎 石綿 学 伊藤 憲二 大石 篤史 小澤 絵里子 小林 卓泰 関戸 麦 武川 丈士 藤津 康彦 小野寺 良文 鈴木 克昌 宇都宮 秀樹 尾本 太郎 山崎 良太 濵 史子 林 浩美 増島 雅和 青山 大樹 岡田 淳 堀 天子 荒井 太一 稲生 隆浩 大西 信治 岡谷 茂樹 梅津 英明 酒井 真 佐伯 優仁 根本 敏光 安倍 嘉一 松下 憲 井上 淳 末廣 裕亮 藤田 知也 山内 洋嗣 小山 浩 田井中 克之 村上 祐亮 佐藤 典仁 蓮本 哲 栗原 宏幸 片桐 大 野間 裕亘 竹腰 沙織 石橋 誠之 白川 佳 蔦 大輔 石田 渉 金山 貴昭 桑原 秀明 今泉 憲人 寺井 勝哉 ダニエル・アレン ジェッサダー・サワッディポン ジョセフ・ティスティウォン ティップアパー・リムビチャイ ニュースレター 2025年05月15日 Client Alert - Sustainability 2025年5月号(Vol.2) 田井中 克之 時田 龍太郎 冨永 喜太郎 岡本 員禎 川端 健太 一井 梨緒 塚田 智宏 平田 亜佳音 太子堂 厚子 藤井 祐輔 ニュースレター 2025年05月13日 令和7年資金決済に関する法律の一部を改正する法律案 堀 天子 岡野 智 尾登 亮介 新井 雄也 ニュースレター 2025年05月12日 会社法改正の最新動向① 太子堂 厚子 若林 功晃 松村 謙太郎 橘川 文哉 安藤 大貴 松本 美羽衣 ニュースレター 2025年05月08日 Client Alert 2025年5月号(Vol.137) 岡田 淳 佐々木 奏 宇都宮 秀樹 後潟 伸吾 小林 卓泰 秋元 純 荒井 太一 齋藤 野花 石井 裕介 香川 絢奈 藤津 康彦 加瀬 由美子 堀 天子 芳野 涼 大石 篤史 鈴木 克昌 鈴木 彬史 藤井 啓樹 橘川 文哉 山岡 孝太 高橋 茜莉 高宮 雄介 沈 暘 梅津 英明 加賀美 有人 石田 幹人 鈴木 信彦 輪千 浩平 江口 拓哉 森 規光 崔 俊 土屋 智弘 田中 亜樹 田代 潤奈 ニュースレター 2025年04月25日 東証「MBOや支配株主による完全子会社化に関する上場制度の見直し等について」を公表 近澤 諒 立元 寛人 ニュースレター 2025年04月23日 令和6年金融商品取引法等改正(アセットマネジメント関連)―ミドルバック外部委託・運用指図全部委託・特例仲介― 中野 恵太 尾登 亮介 著書・論文 2025年05月16日 「不確実性が急速に増す世界とM&A~米国から見える景色も踏まえて~」 梅津 英明 著書・論文 2025年05月02日 「相談室Q&A 会社法務 バーチャル株主総会、実際の運営は?導入検討時のポイント」 樋口 隆明 著書・論文 2025年04月28日 「カスハラ対策が義務化!令和7年労働施策総合推進法改正案の概要と企業への影響」 井村 俊介 嶋村 直登 著書・論文 2025年04月25日 「助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(下)」 澤口 実 松下 憲 若林 功晃 桑原 周太郎 小髙 綾太 平松 直樹 松本 光資 矢野 皓大 著書・論文 2025年04月25日 「指名委員会等設置会社制度の改革論についての一考察 商法・会社法改正の経緯や任意の委員会との比較を踏まえて」 渡辺 邦広 松村 謙太郎 著書・論文 2025年04月22日 「よく聞く「善管注意義務」ってなに?」 若林 功晃 メディア 2025年05月17日 梅津 英明 弁護士のコメントが、日本経済新聞『縮む世界のM&A、20年ぶり低水準 関税で「トランプバンプ」不発』と題した記事に掲載されました 梅津 英明 メディア 2025年05月14日 塚田 智宏 弁護士のインタビューが、日経BOOKプラス『「ビジネスと人権」全体像や実務面での対策が分かる5冊』と題した記事に掲載されました 塚田 智宏 メディア 2025年05月07日 塚田 智宏 弁護士のインタビューが、日経BOOKプラス『「ビジネスと人権」の重い負担、企業はどう取り組んでいくべきか』と題した記事に掲載されました 塚田 智宏 メディア 2025年05月02日 岡田 淳 弁護士のコメントが、2025年5月2日付MLexの『New leadership at Japan's PPC likely to recalibrate review of data protection law』と題した記事に掲載されました 岡田 淳 メディア 2025年04月26日 塚田 智宏 弁護士の書籍『ビジネスと人権』が、日本経済新聞の『日本企業の対応 阻むものは… ビジネスと人権を知る』と題した記事で紹介されました 塚田 智宏 メディア 2025年04月18日 増田 雅史 弁護士が、関西テレビ『newsランナー』の『芸能神社SNS炎上 ”生成AI”に集まる批判』事件報道にて、専門家としてコメントいたしました 増田 雅史 受賞一覧 ニュースレター一覧 著書・論文一覧 お知らせ一覧 関連するセミナー・講演 開催予定 2025年7月28日(月)10:00~2025年9月30日(火)17:00配信 『リーガル・リサーチの実践手法と2025年の最新事情~リーガル・リサーチからリーガル・ラーニングへ~』 外部主催 中村 智子(図書担当) 開催予定 2025年7月23日(水)13:30~16:30 『LBOファイナンスの実務〜レンダー及びスポンサー双方の観点からスキーム・契約交渉上のポイントを解説〜』 外部主催 末廣 裕亮 開催予定 2025年7月12日(土) 『仲裁ADR法学会 第21回大会』 外部主催 関戸 麦 開催予定 2025年7月9日(水)13:00~17:00 『近時の「不動産M&A」の手法と法的留意点』 外部主催 白井 俊太郎 開催予定 2025年7月8日(火)14:00~16:00 『特許出願非公開制度による企業実務への影響と対応~経済安全保障推進法の下での求められるべき企業対応~』 外部主催 佐々木 奏 開催予定 2025年7月7日(月)10:00~12:00 『国内外における贈収賄防止規程の実務ポイント〜贈収賄防止方針・規程・マニュアルの具体的な規定例に基づき解説〜』 外部主催 御代田 有恒 開催予定 2025年6月25日(水)14:00~17:00 『グローバル労働法カレッジ「中国編」~中国の労働法制の特徴と最新実務動向~』 外部主催 五十嵐 充 開催予定 2025年6月24日(火)13:30~15:30 『脱炭素電源オークション・マーチャント型・併設型までを徹底解説 蓄電池プロジェクトに関する法務の最新動向~関連する制度、契約作成・交渉のポイント、資金調達~』 外部主催 岡谷 茂樹 開催予定 2025年6月17日(火)15:00~16:00 『1時間で押さえる 生成AI利用の社内ポリシー作成のポイント』 外部主催 上村 哲史 開催予定 2025年6月12日(木)13:30~16:30 『事例から学ぶ個人情報・営業秘密管理〜執行・炎上やトラブル事例を題材として個人情報・営業秘密管理対策を解説 合わせて個人情報保護法の見直し(改正)概要についても説明〜』 外部主催 北山 昇 開催予定 2025年6月12日(木)10:00~12:00 『スタートアップ・CVC投資の基礎と実践 〜基礎の基礎から実践まで、全体像の2時間速習〜』 外部主催 飯島 隆博 開催予定 2025年6月11日(水)14:00~17:00 『重要情報の漏えいと情報管理の対策 ~情報漏えい時の対応と、情報の漏えいを未然に防止するための対策を解説~』 外部主催 佐々木 奏 さらに見る ニュースレター一覧に戻る