メインコンテンツに移動

当事務所主催

終了

Mori Hamada セミナ⁠ー「⁠早期事業再生法(⁠多数決による私的整理制度⁠)の解説⁠」

詳細

2025年7月23日⁠、大手町三井ホールにおいて⁠、Mori Hamadaセミナー「⁠早期事業再生法(⁠多数決による私的整理制度⁠)の解説⁠」を開催いたしました⁠。

本年6月に成立した「⁠早期事業再生法⁠」は、債権者の全員同意が前提の私的整理に多数決を導入する画期的なもので⁠、事業再生の実務は⁠、民事再生法の登場以来⁠、四半世紀ぶりに大変革期を迎えます⁠。本セミナーでは、事業再生ADRに代わり事業再生のスタンダ⁠ードな手法となる新制度により⁠、事業再生や私的整理の実務がどう変わるのかをいち早く解説しました。

セミナ⁠ーおよび懇親会に多くの方⁠々にお集まりいただき⁠、当事務所一同深く感謝申し上げます⁠。 

全体画像

基調講演

基調講演では⁠⁠、経済産業省の中西友昭課長(⁠本年6月まで⁠、「⁠早期事業再生法⁠」案の立案を所管する経済産業政策局 産業組織課 課長⁠)と政府有識者会議の委員を務めた藤原総一郎弁護士が新制度の概要を解説しました。

基調講演1 「早期事業再生法の狙いとポイント‐「早期事業再生」を導く新たな法制度」
中西 友昭 氏(経済産業省 イノベーション・環境局 総務課長(前・経済産業政策局 産業組織課長)) 

基調講演2 「早期事業再生法の解説‐私的整理の実務はどう変わるのか」
藤原 総一郎 弁護士 
※2022年(内閣官房)及び2024年(経済産業省)に、私的整理に多数決制度を導入することを議論する政府の有識者会議の委員を務める。

藤原弁護士 基調講演

パネルディスカッション「早期事業再生法の実務上の重要論点」

パネルデ⁠⁠ィスカ⁠⁠ッシ⁠⁠ョンでは⁠⁠、事業再生の第一線で活躍する実務家等(⁠金融機関審査担当者⁠、元裁判官⁠、立案担当者⁠)が⁠⁠、制度利用時の論点や留意点等を幅広く討議しました⁠⁠。

■パネリスト⁠:
金井 健一 氏(⁠株式会社三菱UFJ銀行 融資部 事業戦略開発室長⁠)
藤原 総一郎 弁護士(⁠森⁠・濱田松本法律事務所⁠)
難波 孝一 弁護士(⁠森⁠・濱田松本法律事務所⁠)
山崎 良太 弁護士(⁠森⁠・濱田松本法律事務所⁠)
稲生 隆浩 弁護士(⁠森⁠・濱田松本法律事務所⁠)
山口 みどり 弁護士(⁠経済産業省 経済産業政策局 産業組織課課長補佐⁠)

■モデレ⁠ータ⁠ー⁠:
片桐 大 弁護士(⁠森⁠・濱田松本法律事務所⁠)

藤原弁護士
難波弁護士
山崎弁護士
稲生弁護士
山口弁護士
片桐弁護士

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら