2012年11月15日、ザ・プリンス パークタワー東京において、クライアントの方々をお招きし、MHMセミナーを開催いたしました。セッション1では「会社法制の見直しについて」をテーマに、セッション2では「アジア法務の深まりと広がり」をテーマに、講演・パネルディスカッションを行いました。
セミナーおよびレセプションに多くの方々にお集まりいただき、当事務所一同深く感謝申し上げます。
セッション1: 会社法制の見直しについて
第一部 プレゼンテーション
会社機関に関する規律の見直し、親会社株主の保護等に関する規律の見直し、M&A に関する規律の見直しなど、「会社法制の見直しに関する要綱」における重要項目について、法制審議会会社法制部会における議論を参考に、その全体像を俯瞰し、実務への影響、留意点や問題意識を紹介する。
1.「会社機関に関する改正等」
-社外取締役等に関する規律等の改正、監査・監督委員会設置会社制度を中心に-
■スピーカー:
奥山 健志 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
2.「親会社株主の保護等」
-多重代表訴訟制度を中心に-
■スピーカー:
山中 修 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
3.「M&A への影響」
-キャッシュアウト・株式買取請求・第三者割当に関する改正を中心に-
■スピーカー:
戸嶋 浩二 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
第二部 パネルディスカッション 「コーポレートガバナンスに関する規律の展望」
「会社法制の見直しに関する要綱」の取りまとめに至る過程では、社外取締役・社外監査役制度や親子 会社法制に関する規律と開示の在り方を中心に、現在の法制度の解釈を含めた課題が議論された。本 パネルディスカッションでは、これらの過程で浮き彫りとなった問題点と新たに制定・改定が想定される諸制度の内容を、学者、取引所担当者、実務家の間で検討する。
■コーディネーター:
石井 裕介(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
■パネリスト:
静 正樹(株式会社東京証券取引所 常務執行役員)
永池 正孝(株式会社バンダイナムコホールディングス コーポレートコミュニケーション室ゼネラルマネージャー)
田中 亘(東京大学社会科学研究所准教授)
野村 修也(中央⼤学法科⼤学院教授、森・濱⽥松本法律事務所 客員弁護⼠)
セッション2: アジア法務の深まりと広がり
第一部 パネルディスカッションI 「アジアにおける法務・コンプライアンス体制の進化と法律事務所の役割」
アジアにおける法務・コンプライアンス体制について先進的な試みをされている日本企業2社からその体制等を紹介いただいた上で、贈収賄規制や競争法に関するコンプライアンス体制構築といった具体的な課題も交え、アジアにおいて日本企業に求められる法務・コンプライアンス体制と、その中で法律事務所が果たすべき役割について、ディスカッションを行う。
■コーディネーター:
小松 岳志(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
■パネリスト:
松永 秋彦(三井化学株式会社 法務部長)
三輪 淳之(パナソニック アジアパシフィック株式会社
法務取締役兼チーフ・コンプライアンス・オフィサー)
江口 拓哉(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
宇都宮 秀樹(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
第二部 パネルディスカッションII 「アジアにおける投資協定の進展と日本企業による活用」
日本企業によるアジア進出が加速する中、投資の保護や外資規制の克服といった観点から、アジアにおける投資協定の重要性は急速に増してきている。外資参入後の投資保護だけでなく参入段階での投資自由化に関する規定も視野に入れて、その内容を解説すると共に、アジア進出時又はアジア進出後における活用方法について、各国との間での投資協定の締結を直接担当する外務省の担当者を迎え、具体的に検討する。
■コーディネーター:
梅津 英明(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
■パネリスト:
齋田 伸一(外務省経済局政策課投資室長(兼国際貿易課長))
石本 茂彦(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
第三部 プレゼンテーション 「新・新興国へのアジア法務の広がり」
会社機関に関する規律の見直し、親会社株主の保護等に関する規律の見直し、M&A に関する規律の見直しなど、「会社法制の見直しに関する要綱」における重要項目について、法制審議会会社法制部会における議論を参考に、その全体像を俯瞰し、実務への影響、留意点や問題意識を紹介する。
1.「バングラデシュ投資と法務の最新事情」
バングラデシュ投資の魅力とバングラデシュ投資を検討する日本企業が押さえておくべき法務の基礎知識を取り上げると共に、現地からの生の情報に基づいて最新事情のアップデートを行う。
■スピーカー:
関口 健一 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
2.「ミャンマー投資と法務の最新事情」
ミャンマーの法制度は複雑かつ依然として発展の過程にあり、進出しようとする日本企業にとってはハードルになっている。ミャンマーの現状やミャンマー投資に関する法務の基礎知識を押さえつつ、外国投資法の改正など、最新の動きもフォローする予定である。
■スピーカー:
武川 丈士 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
レセプション : ボールルームにて、午後5:30より

過去のMHMセミナー
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
終了
2025年3月10日(月)10:00~12:00『【オンライン/会場】海外子会社における不祥事の初動対応の実務ポイント ~不祥事発生時の初動対応のポイントから、不祥事の予防を見据えた海外ガバナンス構築の留意点を解説致します~』外部主催
終了
2025年3月10日(月)10:00~12:00『【オンライン/会場】海外子会社における不祥事の初動対応の実務ポイント ~不祥事発生時の初動対応のポイントから、不祥事の予防を見据えた海外ガバナンス構築の留意点を解説致します~』外部主催