メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『監査等委員会設置会社の実務~移行会社に聞く事例紹介~』

【第1 部 講義】
1.監査等委員会設置会社の概要と特徴
 ⑴ 監査等委員会設置会社への移行のメリット
 ⑵ 監査等委員会設置会社への移行の動向と分析

2.監査等委員会の設計と運営
 ⑴ 監査等委員会の職務と権限
 ⑵ 常勤の監査等委員の設置の要否
 ⑶ 監査等委員会の監査体制と運営

3.監査等委員会設置会社の取締役会
 取締役会の重要な業務執行の決定権限の取締役への委譲

4.監査等委員会設置会社への移行手続
 ⑴ 株主総会における決議事項
 ⑵ 移行直後の取締役会・監査等委員会の決議事項
 ⑶ その他移行手続に関する実務上の留意点

【第2 部 パネルディスカッション】
1.会社紹介

2.移行決定までの検討事項
 ⑴ 経緯・理由
 ⑵ 指名委員会等設置会社への移行の検討

3.移行までの実務
 ⑴ スケジュール
 ⑵ 取締役会・監査等委員会の構成
 ⑶ 機関投資家からの理解
 ⑷ 株主総会
 ⑸ 移行直後の取締役会・監査等委員会
 ⑹ 実務上苦労した点

4.移行後の実務
 ⑴ 監査等委員会の運営
  ・常勤の監査等委員の採否
 ⑵ 監査等委員会による監査
  ①内部監査部門との連携・協働
  ②実査をどうするか?
 ⑶ 取締役会の運営
  ①取締役会付議基準の見直し
  ・権限委譲の要否
  ・判断基準
  ②運営の変化
 ⑷ 監査等委員会による監督
  ①監査等委員でない取締役の指名・報酬に関する意見陳述権
  ②監査等委員でない取締役の選任・解任・辞任についての意見
  ③任意の委員会の設置の要否

5.その他

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら