メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『流動化・証券化取引における担保付社債の活用』

 本来、担保付社債は様々なアセット・ファイナンスやキャッシュフロー・ファイナンスへの活用・応用が考えられるところ、これまで我が国では、主に担保付社債信託法による規制・制約を理由として、担保付社債は流動化・証券化取引のスキームの選択肢から外されることが多かったといえます。
 しかし、近時の改正を経て、担保付社債信託法は相応に使いやすいものになっており、実際にも、同法に基づく担保付社債の発行事例が見られるようになっています。また、現在、法制審議会(会社法制部会)では、社債権者集会決議の省略を含めた社債制度の利便性向上に向けた法改正も議論されているところです。
 本講義では、担保付社債信託法の概要や実務上の論点に関する解説を中心に、プロジェクト・ボンドなどの先進的な取引の可能性も見据えつつ、担保付社債をより積極的に活用するための方策を検討します。

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら