開催日時
2024年4月25日(木)
講師等
主催
一般社団法人企業研究会セミナー事業グループ
備考
※オンライン開催
お問い合わせ先(関連サイト):
一般社団法人企業研究会セミナー事業グループ(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 柿元 將希)
カルテル・談合に対する公取委の執行は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて一時低調に推移していましたが、近時再び活発化しています。
企業としてはカルテルを未然に防止するためのコンプライアンス活動が益々重要となるところ、公取委は昨年12月、「実効的な独占禁止法コンプライアンスプログラムの整備・運用のためのガイド-カルテル・談合への対応を中心として-」を公表し、カルテルコンプライアンスのベストプラクティスを紹介しています。もっとも、本ガイドは網羅的な内容となっている一方、各施策の位置づけや本ガイドの活用方法については必ずしも明らかではありません。
本セミナーでは、公取委での勤務経験を有する専門家弁護士が、企業において本ガイドをどのように捉え、自社のコンプライアンスに活用していくべきかを、実務的な観点から解説します。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年4月17日(木)9:30~11:30『第5561回金融ファクシミリ新聞社セミナー「価格転嫁に関連する下請法・優越的地位の濫用・フリーランス法の実務解説-最新動向を踏まえた一体的な理解を目指して-」』外部主催
申込受付中
2025年4月4日(金)~2025年6月18日(水)配信『これから始める「ビジネスと人権」の基礎―日本政府ガイドライン立案担当者が解説―(全4回):第3回「人権デュー・ディリジェンス」』当事務所主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。