メインコンテンツに移動

当事務所主催

終了

『ESGと不動産』(第222回ビジネスロー研究会)

【内 容】
投資家が投資先に対してESGへの配慮を求める動きは欧米諸国に端を発し、2015年に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が責任投資原則(PRI)に署名して以降、日本国内においてもESG投資の動きは広まっております。かかる動向は、2050年までにカーボンニュートラルを目指す日本政府の政策や、個人の情報発信力の高まりを背景とした社会的課題への意識の高まりを受け、さらに加速度的に拡大しています。そのため、もはや投資活動においてESGはプラスαではなく、投資行動を決める際に重要な欠くことのできない考慮要素となっています。
かかる潮流は、オルタナティブ投資の典型である不動産投資の分野にも当然及んでおり、その結果、不動産分野においてもESGへの配慮が重要性を増してきています。
本セミナーでは、不動産分野におけるESGに関わる諸論点について、基礎的な部分から解説します。

【対 象】
1. J-REIT、不動産ファンドやインフラファンドの運用会社等の関係者の皆様、不動産関連の事業者の皆様
2. 上記各社に関わられる証券会社・金融機関・アドバイザーの皆様
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。

【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。

 

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら