該当 33 件
絞り込みの条件
排出量取引・カーボンクレジット
脱炭素/GX
法政策調査/分析
1-24件
/全33件
申込受付中
2025年9月8日(月)14:00~17:00【Mori Hamadaセミナー】『カーボンプライシング新時代の到来~わが国における排出量取引制度の本格導入とJCM制度の戦略的活用』当事務所主催
若林 伸佳 氏(経済産業省GXグループ参事官(兼)環境経済室長)根本 裕一 氏 (ENEOSホールディングス株式会社/ENEOS株式会社 カーボンニュートラル戦略部長)北澤 祥子 氏 (三井物産株式会社 エネルギーソリューション本部カーボンソリューション事業部 クライメートマーケット室 シニアマネージャー(排出権))終了
2024年10月1日(火)9:30~11:30『第5428回金融ファクシミリ新聞社セミナー「排出量取引制度の法制化に向けた議論とそれを踏まえたカーボン・クレジットの最新動向<JCMクレジットの法制化・GX-ETSにおける適格カーボン・クレジット等>」』外部主催
終了
2024年9月30日(月)13:30~15:30『【8月に公表された各種政省令等の内容を踏まえ解説】水素・アンモニアを巡る法的な支援制度と法規制~値差支援制度・拠点整備支援制度・長期脱炭素電源オークションを中心に~』外部主催
終了
2024年4月23日(火)13:30~15:30『"新任担当管理者"必聴!急増する「カーボン・クレジット」の基礎からその創出、活用、取引の方法と実務上の留意点~カーボン・クレジット取引/排出量取引を専門とする弁護士が解りやすく詳説~』外部主催
終了
2023年12月18日(月)13:30~15:30『カーボン・クレジット/排出量取引の基礎~最新論点と展望~市場取引・相対取引のメリデメ、東証の市場・Carbon EXの市場の相違点など~』外部主催
終了
2023年9月27日(水)13:30~15:30『第5205回金融ファクシミリ新聞社セミナー「GX時代に向けた再エネ電源開発の最新動向―発電事業者、需要家、金融機関の視点から徹底解説―」』外部主催
野間 裕亘終了
2023年6月14日(水)13:30~15:30『第5139回金融ファクシミリ新聞社セミナー「長期脱炭素電源オークションと水素・アンモニア混焼のポイント~環境価値の基本から脱炭素電源に関する最新動向まで~」』外部主催